日本人トレーダーにも人気のFTMO / Fintokei / The 5%ersを横比較。資金規模、利益分配率、評価プロセス、向き不向きを整理します。
プロップファームとは?
トレーダーに資金を提供し、得られた利益をトレーダーと会社で分配する仕組みです。多くは評価プロセス(チャレンジ/検証)通過後に本番口座が付与されます。
各社の具体的な数値(資金上限・分配率・チャレンジ日数・費用)は変更される場合があります。申込前に必ず公式情報を確認してください。
FTMO(チェコ発・世界最大手)
特徴
- 知名度・実績ともに最大級
- 評価は2段階(チャレンジ30日/検証60日)
- 最大資金:最大40万ドルまで拡張可
- 利益分配率:最大90%
メリット
- 信頼性・透明性が高く長期運用向き
- コミュニティ/サポートが充実
- プラットフォームとルール設計が洗練
デメリット
- 審査はやや厳しめで費用も高め
- ルール違反時は即失格(リスク管理必須)
Fintokei(日本語対応・人気上昇)
特徴
- 日本語サポートありで国内ユーザーに親和的
- 資金規模:2万〜20万ドル
- 利益分配率:最大85%
- チャレンジ日数は比較的柔軟なプラン設計
メリット
- 日本語での案内・問い合わせが可能
- 費用感が比較的リーズナブル
- 初心者〜中級者が取り組みやすい
デメリット
- FTMO比で歴史が浅く実績データが少なめ
- 環境(サーバー/スプレッド)が不安定になる場合がある
The 5%ers(イスラエル発・長期成長型)
特徴
- 即資金提供型とチャレンジ型を選択可
- 資金規模:4千〜10万ドル(成長で拡大)
- 利益分配率:50〜70%目安
メリット
- 即資金で早期に実戦へ移れる
- 育成重視で腰を据えた取り組みが可能
デメリット
- 分配率は他社より低め
- 短期で収益最大化したい人には非効率
比較表(早見)
ファーム | 最大資金規模 | 利益分配率 | 評価プロセス | 特徴 |
---|---|---|---|---|
FTMO | 最大40万ドル | 最大90% | 2段階(30日+60日) | 世界最大手・信頼性◎ |
Fintokei | 最大20万ドル | 最大85% | 柔軟(例:30日 等) | 日本語対応・初心者向き |
The 5%ers | 最大10万ドル | 50〜70% | 即時 or チャレンジ | 育成重視・長期型 |
※数値は一般的な目安。最新の詳細は各社公式サイトでご確認ください。
どれを選ぶべき?タイプ別おすすめ
- 王道・信頼性重視:FTMO
- 日本語サポート・初〜中級:Fintokei
- 育成&長期視点:The 5%ers
申込前に、最大/日次損失・ニュース時取引・EA使用可否・資金拡張条件などのルールを必ず確認しましょう。
コメント